場所 | 三重県桑名市多度町力尾字沢地4028番地 |
竣工年月 | 2019年12月 |
カテゴリ | ごみ処理施設見学設備 |
担当業務内容 | 総合プロデュース、企画、空間デザイン、グラフィックデザイン、映像制作、展示施工 |
案件概要 | 幅22mの大型スクリーンに迫力のコンテンツを表示する「天空シアター」を設置 |
担当メンバー | 全体プロデュース:中村新市 全体ディレクション:石田林太郎 設計・デザイン:中村新市、小井戸武彦 |
制作チーム | 映像制作:(株) flapper3 (千葉祐吾、島田檸檬) 映像装置:(株) B.b.design (安田裕治) グラフィックデザイン:(株) シナジーメディア |
デザインのポイント | 「リサイクルの森」をコンセプトに、見学ルート全体を巨大な森に見立て、キャラクターによるナビゲートで展開しました。 約70mにも及ぶ渡り廊下を往復する構成のため、往路と復路で異なる展示を設け、移動中の期待感を高める演出を行いました。 各設備の展示では、絵本の世界に入り込んだような視点を取り入れ、絵本シアターや廃材アートによるウェルカム演出、実寸サイズのクレーンバケットが影絵で現れる演出などを通じて、楽しく巡りながら学べる空間を構成しました。 焼却炉は6階から見下ろす構造を活かし、設備側に20mに及ぶ3面の投影スクリーンを設置。ダイナミックな「天空シアター」による映像演出で、印象的なエンディングを実現しました。 <プレスリリース> |
見学案内 | https://www.kwes-ebara.com/shisetsu-kengaku.php |