四日市市クリーンセンター

場所 三重県四日市市
竣工年月 2016年3月
カテゴリ ごみ処理施設見学設備
担当業務内容 総合プロデュース、企画、空間デザイン、グラフィックデザイン、映像制作、展示施工
案件概要 日本初、ごみ処理工場の蒸気タービン発電機にプロジェクションマッピングを採用
担当メンバー 全体プロデュース:中村新市
全体ディレクション:石田林太郎
デザイン・設計:中村新市
制作チーム 映像制作:(株) flapper3 (千葉祐吾、島田檸檬)
映像装置:(株) B.b.design (安田裕治)
グラフィックデザイン:Kアタック (宮坂克己)
デザインのポイント 資源の大切さやごみの背景を「体感・体験」を通じて楽しく学べる見学コースを企画・制作しました。
見学者の目線に立ち、「ゴミリアン」というキャラクターを設定し、ごみの分別やマナーの重要性をわかりやすく伝える仕組みを構築。クイズ形式を取り入れることで、楽しみながら学べる内容に仕上げました。
エンディングでは、蒸気タービン発電機にプロジェクションマッピング映像を投影し、体感的な演出でストーリーを締めくくる構成としました。
空間デザインは黒を基調に照度を落とし、不要な情報を抑えながら、ブラックライトによる演出と効果的なサイン計画によって、情報の視認性と没入感を両立した空間を実現しました。<プレスリリース>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000019140.html
見学案内 https://yokkaichi-cs.com/tour.html

 


MENU